ブログはこちらにに引っ越しいたしました。

松本でのテーブルレッスン Lesson3

もうひとつのグループのテーブルレッスン
3回目は、少し季節的に早いながらもクリスマスのレッスンでした。

松本でのテーブルレッスン Lesson3

クリスマスは家族や友人と集まる機会も増えて、
テーブルコーディネートがいろいろと楽しみになる時期。

クリスマスストーリーを知ればツリーやリースに加えて
揃えたいクリスマスのアイテムが見えてくるかも・・・。
クリスマスがやってくるまでアドヴェントの期間をゆっくり楽しんで
過ごす事ができそうですね。

それぞれのお家のスタイルでHeartWarimingなクリスマスを
お迎えくださいね。



クラフトの時間には、またまたタッセルを作っていただきました。
できあがりはこちらchisaさんの素敵な写真をご参照くださいね♪
クリスマスツリーのオーナメントを全てタッセルにしてみても
パーティーの手みやげワインにタッセルを掛けて手渡しても・・・と
使い方もいろいろです。
・・・でも、私の手際が悪く、みなさんが長い糸と格闘する場面も
アリでごめんなさい〜。
まだまだコツの研究が必要なタッセル作り、勉強してご報告しますね!



この日は、参加してくださったAccoさんより
クリスマスに合わせてご主人さま手づくりのパネトーネをいただきました。
テーブルセッティングに取り込んでパチリ。

松本でのテーブルレッスン Lesson3

やはりクリスマスのテーブルにお似合いです。
香りが良く、フワッと美味しく、一足早いクリスマスを味わう事ができました。
素敵なお心遣い、ごちそうさまでした☆



今回のクリスマスのテーブルは、今まであえて使わなかった赤のクロスを。
どうしても、テーブルコーディネートの世界では定番カラーの
赤と緑のクリスマスはありがちすぎて・・・
と避けられることが多いのです。

松本でのテーブルレッスン Lesson3

でも、今年のクリスマスは目新しさや流行を求めるのではなくて
大切な人と過ごせる事に感謝し、暖かみのあるものが
いつもに増して求められる方が多いのではないのかなと(勝手に)思い
あえて赤の色をテーブルにのせました。

多くの方がクリスマスの暖かい食事を大切な方々とともに
囲む事ができますように。



今年のアドヴェントは11月27日から始まります☆



タグ :クリスマス

同じカテゴリー(Lesson Report Table)の記事
spring has come!
spring has come!(2012-03-19 15:43)

大モンドール堪能♪
大モンドール堪能♪(2012-02-22 17:38)

この記事へのコメント
tsuyuさん
毎回、素敵な時間をありがとうございます。

tsuyuさんおっしゃるとおり、大切な人たちと過ごせるコトに感謝する
クリスマスになりそうですね☆
ホームメイドクリスマス、楽しもうと思います。

パネちゃん、tsuyuさんのテーブルでよそ行きの顔をしちゃって。。。
ありがとうございます♪
Posted by acco at 2011年11月18日 10:05
先日のチーパーではお世話になしました❤
チーズの食べ方って奥が深いですね・・・ますます好きになりました!

テーブルレッスンもありがとうございました!
今年のクリスマスはワンランク上の楽しみ方が出来そうです!
Posted by chisa at 2011年11月19日 09:46
accoさん、先日は美味しいお料理をありがとうございました♪

パネちゃん、実はチーズに合わせて食べてみたら
思いのほか相性がよかったのです〜。
ドライフルーツ入りのパンですものね。
ごちそうまでした☆

クリスマスをご家族で楽しくお過ごしくださいね。
きょねん、私のBGMとして流行っていたのは
KIDS BOSSAというシリーズのWHITE CHRISTMAS。
ジャケットを飾っていてもかわいくて、
ワクワクするようなクリスマスのBGMです♪♪
Posted by tsuyutsuyu at 2011年11月20日 17:34
chisaさん、
チーパー(驚)では、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました!
チーズをますます好きになってくださったなんて嬉しいです。
さらに、深みにはまってみてくださいね〜♪
今年のchisaさんのクリスマスを楽しみにしていますね!
Posted by tsuyutsuyu at 2011年11月20日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
松本でのテーブルレッスン Lesson3
    コメント(4)